オーダーまでの流れ
- お問い合わせ
- 単価および納期は、製品の種類や数量、名入れ方法によって異なります。
ご不明な点がございましたら、先ずはお気軽にご相談ください。
回答をお急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。 - お見積り
- 見積依頼フォームより必要事項をご記入の上、送信してください。
原則当日~翌営業日にお見積りと納期をご返答いたします。
参考:価格の決め方
- 数量
- 製品および色
- 加工方法
- ご注文の前に
- 【デザイン原稿について】
- 【加工樹脂色について】
- 【御注文者様・納品先(直送先・荷送人)について】
特注生産ですので、数量が多くなるほど単価は下がります。
反比例のグラフのように数量が多いほど価格差が小さくなります。経済ロットはおおよそ1,000組くらいです。
白軍手とカラー軍手では製品価格は異なります。
また、カラー軍手でも濃い色ほど材料糸が高価になる傾向があります。
名入れ加工の方法は樹脂1色加工、樹脂2色加工、フルカラー熱転写とあり、それぞれ価格は異なります。
なお、コーティング手袋は樹脂1~2色加工のみ、スムス手袋(綿手袋)はシルク1色加工のみとなります。

「入稿用テンプレート」を作成する手袋本体や仕様に合わせてダウンロードしてお使いください。
デザインが出来ましたら事前に確認させて頂きますので担当者までご連絡ください。
手袋によって再現性が異なります。細かい線幅・余白など難しいデザインの場合は、部分的に修正させていただいたり、デザインの変更案などご提案致します。
※加工は「編み物」に樹脂で厚みを出す特殊な加工です。紙などの印刷物と違い、細かいデザインは潰れたり欠けたりします。
お客様でデザインソフト(Adobe illustrator)をお持ちでない場合は弊社担当者にご相談ください。
なお弊社はillustrator CCまで対応しております。
加工樹脂はプラスチックに近い物質ですので、印刷用インクのような調色ができません。
下記の基本色の中からお選びください。
※スマホ対応樹脂と通常の滑り止め樹脂の色味などはそれぞれ異なります。
※DIC指定等の特注色をご希望の場合は別途料金が必要となります。
※樹脂の特注色生産は、調色見本および量産に一定の納期がかかります。短納期物件の場合はご注意ください。

デザインが決まりましたら御社の形式で構いませんのでご発注書を担当者までお送りください。
その際・・・
「御注文者様の御住所・お名前・電話番号」
「納品先(直送先)御住所・お名前・電話番号」
「荷送人様の御住所・お名前・電話番号」
もお知らせくださいませ。
